体験談– tag –
-
保育士への転職
保育士転職は10月が狙い目!私の体験からわかる求人探しのコツ
保育士としていつから働くのがベストなの? 保育士の転職は春が多いイメージがありますよね。でも私は10月から転職活動をスタートして大正解だったと思っています♪ ユーキャンで資格を取ったけど、4月まで就職せずに待つべき? 10月こそ転職のチャンスが... -
保育士資格を取る
【体験談】保育士実技試験で失敗しない服装は?カジュアル?ビジネス?
保育士実技試験って、服装も見られるって本当ですか? うん、保育士にふさわしい服装も常識として知っておくべき。“面接試験も兼ねてる”って気持ちが大切だよ。 技術のチェックはもちろんですが、「この人なら子どもを安心して任せられる」と思ってもらえ... -
保育士資格を取る
保育士実技試験のポイントは?音楽・造形・言語をやさしく解説
保育士試験の最後の関門「実技試験」。音楽・造形・言語の3科目から2つを選び、表現力や技術を審査されます。 絵も楽器も学生の時にやったきり。素話はやったことさえないです。 私もそうでした。実技は不安になる方も多いですが、実はポイントを押さえれ... -
保育士資格を取る
【未経験から保育士へ】本気で資格を取りたい人におすすめの通信講座
主婦が1から保育士の資格をとることはできるの? ネット上に情報が多すぎてどうしたらいいかわからない。 資格を取る気持ちは十分、本当に伴走してくれる通信教育の情報を教えて! 子どもが好き。保育士になりたい!と決めた方が「結局何から始めればいい... -
保育士資格を取る
ユーキャンデジタルサポートは合格への道しるべ【OL&保育士の本音トーク】
ユーキャンの保育士講座で保育士の資格をGET。公立園で5年勤務。保育士資格のおかげで、収入も安定し、シフトもほぼ希望通りで人生を謳歌しています。 ユーキャンの保育士講座に申し込んで驚いたのが「デジタルサポート」 スマホやパソコンから使えるデジ... -
保育士資格を取る
【データで見る】保育士試験の合格は平均何回?効率よく目指すためのポイント
こんにちは。現役保育士のはぐみんです♪ 保育士試験って…何年くらいかかるものなの?何回で受かれば普通なの? 保育士試験を受けようとすると「一発で受からなきゃダメ?」とか「何年くらいで合格するのが普通?」って、すごく不安になりますよね。 私自身... -
保育士の子育て
【体験談】整理収納アドバイザーが神!キッチン、洗面所スッキリ整うまで~KEYUCAで整うランドリー収納もご紹介~
こんにちは。現役保育士のはぐみんです♪ 「保育園では子どものおもちゃもテキパキ片付けるのに、自宅はカオス…」仕事から帰ってくると、床には読みかけの本、テーブルの上には郵便物。片付けようと思っても、どこから手をつけたらいいのかわからない…。 藁...
1
