
保育士の仕事に興味があるけど、勉強なんて久しぶりで不安…
と悩んでいる方へ
実はわたしも、まさに同じ気持ちからスタートしました。


こんにちは。通信講座で保育士になったはぐみんです♪
子育てや仕事に追われる毎日でも、自分のペースで学べる通信講座はとても心強い味方。



いったい、どれを選べば正解?
私自身はユーキャンの保育士講座
だからこそ今回は、「それぞれの特徴を比較しながら、あなたに合った講座を見つけてもらいたい!」そんな思いで、ランキング形式にまとめました。



いくつもの通信講座を比較するには時間がかかります。
この記事で一気に解決しましょ♪
最終的に選ぶのはあなた。でも、私のおすすめはやっぱりユーキャンの保育士講座
その理由も、ぜひチェックしてみてくださいね。
保育士資格の通信講座おすすめランキング
たくさんある保育士の通信講座。
現役保育士のはぐみんがおすすめするのはこの4つ
- ユーキャン
- 四谷学院
- LEC東京リーガルマインド
- (一財)全日本情報学習振興協会



どうしてこの4つがおすすめなんですか?



合格までのノウハウがしっかりしていて、短期集中で学べるからです!
最後まで読めば自分にぴったりのスクールが見つかります。
是非参考にしてくださいね!
保育士資格通信講座一覧
講座名 | ユーキャン | 四谷学院 | LEC東京リーガルマインド | SMART合格講座 (全日本情報学習振興協会) |
受講料 (税込) | 約64,000円(分割可) | 約79,800円 | 約46,200円 (時期により割引) | 29,700円 |
特徴 | ・スマホでスキマ学習OK ・添削&質問サポートあり ・デジタルサポートで進捗管理も | ・初心者にやさしいテキスト・実技対策も充実 ・映像講義とテキスト連動が◎ | ・55段階学習でムリなく理解・講義動画+添削サポート ・過去問中心の実践対策 | ・法律系に強い安心感・eラーニングで自由に学習 ・スマホ対応&進捗管理ツールあり | ・圧倒的な低価格
こんな人に おすすめ | ・サポート重視 ・初めて資格に挑戦する | ・仕事・家庭と両立したい人・映像で学びたい ・理論も実技も不安な | ・合格力をつけたい・効率よく学びたい ・コスパ重視 | ・法律科目に不安がある・独学に近いスタイルが好き ・短期集中で合格を目指したい | ・費用を抑えたい
ユーキャンの保育士講座 | 四谷学院の保育士講座 | リーガルマインドの保育士試験合格講座 | 保育士 SMART合格講座 |
保育士資格通信講座ランキング
🥇ユーキャン|初心者でも安心のフルサポート


評価 | |
プログラム | 基礎から応用まで段階的に学べる全科目対応カリキュラム。添削課題・実技試験対策付き。 |
受講方法 | テキスト+映像講義+スマホ学習。紙教材とデジタル両方。 |
受講料 | 約64,000円(分割可) |
サポート体制 | 質問はメール・郵送対応。添削課題12回。デジタルサポートあり。 |
特徴 | 初心者向けで人気No.1。添削が丁寧。実技試験対策が充実。 |
ユーキャンを受講したら他の教材は一切いりません!
はぐみんも、はぐみんの妹も受講したユーキャンの保育士講座
テキスト、動画、模擬試験、2次試験対策と手厚いサポートがあります。
また、合格までスケジュール管理してくれるデジタルサポートも心強い味方!
基礎から順を追って学べ、質問サービスや添削指導など通信講座に必要なサポートが全て揃っています。
\ まずは公式サイトでチェック!/
🥈四谷学院|55段階でムリなく実力アップ


評価 | |
プログラム | 科目別完全攻略+記憶定着メソッド。短期合格を狙うカリキュラム。 |
受講方法 | 通信講座(テキスト・映像)、通学も一部対応。 |
受講料 | 約79,800円 |
サポート体制 | 講師への質問無制限。進捗管理サポートあり。 |
特徴 | 記憶法に特化。短期集中で合格を目指す人向け。 |
一歩ずつ理解度を確認しながら進められる学習システムで、つまずきを防ぎます。
55段階のスモールステップが設定されているので、1歩1歩着実に合格を目指したい方向き。
四谷学院のナビシステムで問題演習ができ、弱点のない状態で試験に臨めます。
\ まずは公式サイトでチェック! /
🥉LEC東京リーガルマインド|試験傾向を押さえた実践重視カリキュラム


評価 | |
プログラム | 法改正・過去問分析に基づく体系的カリキュラム。模擬試験あり。 |
受講方法 | 通信・通学・オンライン併用可。 |
受講料 | 約46,200円(時期により割引) |
サポート体制 | 通信・通学・オンライン併用可。 |
特徴 | 試験傾向分析が強み。模試の精度が高い。 コスパ重視。スマホ1台で完結。 |
法律系資格に強いノウハウを活かし、短期間で得点力を高める講義が特徴です。
「効率性の追求」をコンセプトに、独学では分からない出題傾向や高得点となるポイントをコンパクトにまとめられています。
\ まずは公式サイトでチェック!/
🥉SMART合格講座|スマホ1台でスキマ時間学習


評価 | |
プログラム | 最重要ポイントに絞った短期間集中型カリキュラム。動画中心。 |
受講方法 | 完全オンライン(動画・PDFテキスト) |
受講料 | 約29,700円 |
サポート体制 | チャット質問対応(回数制限あり)、学習スケジュール配布。 |
特徴 | コスパ重視。スマホ1台で完結。 |
動画・問題演習・進捗管理がすべてスマホで完結するため、外出先でも効率的に学べます。
約16時間のSMART動画(動画・音声・テキスト)で出題される科目の説明をしています。
動画の下部にテキストが表示されるので、声に出して読むことで理解と定着を促します。
スキマ時間にスマホで動画学習をすることで十分な基本知識を得ることができます。
\ まずは公式サイトでチェック!/
【通信講座の極意】自分から動くことが、学びのスタート


通信講座を始めるときは、「待っているだけ」ではなく、自分から動く気持ちが大切です。
誰かに言われるのを待つのではなく、自分のペースでコツコツ進めることが学びにつながります。



自分のペースを大切にしながら少しずつでも前に進んでいければ、きっとそれが大きな成果になりますよ。
わからないことがあれば、通信講座で調べたり相談したりしながら、一歩ずつ進めていきましょう。
【通信講座の極意】完璧じゃなくても、大丈夫


通信教育を続けるうえでは、「完璧にやらなくちゃ」と力を入れすぎないことも大切です。
わからないところがあっても、「今はこれくらいでいいかな」と軽く受けとめて、まずは進むことを意識しましょう。



肩の力を抜いて、続けることがいちばんなんですね。



あとで振り返って学び直すこともできますし、失敗から気づけることも意外とたくさんあるんですよ。
知識を増やすことにフォーカスし、楽しい気持ちで続けていくことが、学びを続けるコツになります。
自分のペースで、ちょっとずつ。でも確実に。


通信講座は、自分の気持ちを大切にしながら学ぶスタイル。
だからこそ、完璧を目指しすぎず、「今日はここまでできた」と思える一歩一歩を重ねていくことがとても大切。



自分から動くこと・少しずつでも前に進むことでちゃんとチカラになっていきます。
もしつまずいたときも「大丈夫、またやってみよう」と思えたその気持ちこそが、あなたの大きな成長の証です。
合格したその先には、いっしょに子どもたちと過ごす毎日が待っています。
いつか同じ現場で、笑顔で働ける日を楽しみにしていますね。応援しています!
\ まずは公式サイトでチェック!/
コメント