【夏休みだけでも】保育園で働くメリット

保育士

「本ページはプロモーションが含まれています」

はぐみん
はぐみん

多種多様な職場経験がある私が、落ち着いた職場

夏は1歩踏み出すチャンス!

私の職場でもそうですが

多くの保育園では夏だけのバイトや派遣を募集しています

中には無資格OKのところも。

どうして夏だけ?

保育園はお盆も稼働しているため
夏季休暇は交代で取ります。

なので、夏はどうしても人手不足

プールの片付けや掃除機だけでも
やってくれるとありがたい!!

子どもは新しい先生が大好き

バイトや派遣でも
子どもたちとの触れ合いもたっぷりあります

子どもたちは新しい先生が大好き

「あんなに毎日お世話してるのに!」
と担任がひがむくらい
間違いなく来てくれます(笑)

でも遊んでくれている間に社員は
ペーパーワークができるのでありがたいです

開園時間が長いから希望が叶う

幼稚園と違って朝7時頃から夜7時頃まで
開園している園が多いため
希望のシフトが叶いやすい

保育士の最大のメリット

子どもたちは1日で
できることがたくさん増えます。

昨日できなかったことが
今日できるようになる。


その成長を実感できて一緒に喜びあえるのが
保育士の最大のメリットです。

できたときのほこらしげな笑顔。
言葉では表せないけどほんっとにキラキラしてて
感動の連続ですよ。

自分を見つめなおせる

素直な子どもから学べることがあります

食事の前の「いただきます」
言っていますか?

自分のことを
「かわいいでしょ?」
「ぼく、かっこいい?」
と自信を持って言っている

知らない子でも泣いていたらなぐさめる

新しいものを身に付けていたら褒める

などなど・・・

生きる中で、人として大切なこと
をたくさん思い出させてくれます。

尊いですよね

誰しも1度は経験してほしい保育園

保育士資格を持っているなら、是非




コメント

タイトルとURLをコピーしました